こんにちは!
いやぁ春ですねぇ🌸
私は花粉で目が痒すぎてまつエク(睫毛のつけ毛)がとれまくりの今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしですか??
ツライ時期だけど、少しづつ暖かくなってワクワクする季節でもありますよね。
新しいことにも挑戦したくなる季節ですので、思い立ったらドンドンやるべきです(自分自身への言い聞かせでもある)。
絶対に値下がりしないもの教えて!!
↑↑↑ ↑↑↑
これ永遠のテーマですよね 笑
私は日々LINE@やメルマガでせどりの情報発信をしていますが、読者さんからこんなご質問がきました。

利益がとれると確信して仕入れをした商品なのに、Amazonに納品した途端にどんどん値下がりが始まり、今の値段で売れても赤字確定です(涙)
絶対に値下がりしない商品を教えてください!!
私の答えは
『残念ながらそんなもの無いと思ってください』です。
正確に言いますと、OEM(独自のブランドを作ること)で独占販売をすることは可能ですが、専業ではない私たちのような主婦や副業の方にはちょっとハードルが高いですよね 😥
Amazonというプラットフォームで商品を販売していくルールとして、既存のカタログに相乗りするorされる
のは自由なので、やっと見つけた利益商品を同じタイミングで別のセラーさんが発見する可能性は避けられません。
値下がりしにくいものはあります
でもですね、
「値下がりしにくもの」
はあります!
ずばり
「ここでしか買えないもの」
これにつきます!!
それはわかってるんだよ。
だからそれをどうやって探せばよいのか!!
ということですよね 😉
当然ながら、「どこの店舗でも買えて山積みにされている商品」がAmazonで値上がりするわけはありませんので、
◆ちょい高いけどAmazonで買える
◆店舗まで買いに行くヒマが無い
◆買いに出かけたくない
◆早く欲しい
というようなユーザーの気持ちを察してリサーチしてみましょう!
Amazonでしか買えないもの
「Amazonでしか買えないもの」の一つに、販路が限定されていて販売が終了しているものがあります。
例えば、私が頻繁に買い物をするサイトで、人気アイドルグループのグッズをオリジナル商品として数多く販売している有名サイトがあります。
『〇〇ショップ限定商品』
なので、当然ですが他のサイトでは販売されません。
このショップで売り切れたらもう手に入りません。
予約販売なので、発売日には売り切れているのが基本です。
※販売日になっても売り切れていなかったら人気ないやつよ
それをAmazonでカタログを登録して販売します。
自分で商品カタログを作成するだけで、もうここでしか買えないものを独占販売!
となります。
もちろん、その後ライバルが相乗りしてくることはたまにある(悲)
去年のクリスマス前は某グループのオーナメントが販売されていて、販売直前まで在庫あったので微妙かなぁと思ったのですが、サイトで売り切れた途端にメルカリ相場もググ~んと上がりました。
定価の数倍になっていようが手に入れたい。
というファン心理は私もよくわかるので、あまり激しく買い占めないようにしましょう(自分で発信していてなんですが 笑)
第4次入荷分
あとですね、上記のように
完売→再販→完売→再販
を繰り返すものもあります。
「あっ欲しい~。なんだ売り切れかぁ。
えっ再販あるの?やった~!!」
となるパターンのやつです。
でもいくらなんでも4次は多すぎじゃん。。
限定とおもいきや、再販を繰り返され値下がりとなるケースもあるので、予測するのは少し難しいのですが在庫過多にお気をつけください。
おわりに
一定のターゲットに絞った商品は、安定的に売るということとは異なりますので、日ごろのリピート商品にプラスしたオマケくらいに思っていたらちょうど良いかなと思います。
「リサーチするぞぉ!」
と意気込んでPCの前にへばり付くのもアリだけど、まとまった時間をとるのが難しい方も多いと思います。
私の貴重な情報源となっている娘と息子は全く趣向が違うので、日常の会話の中で人気ものがわかったり、せどりに繋がっているので楽しんでやっていけています。
日ごろからアンテナを張って、人気が出そうなものはピピピッと感じるくらいになっていないとね!
ではでは何かご質問があればこちらからいつでもどうぞ♪
ランキングに参加しています!
少しでも参考になりましたらポチッとお願いします♪
↓ ↓ ↓
コメント